パートナーの亡くなり方が原因で自分が幸せになってはいけないと思っている方へ。

スポンサーリンク

<この記事を書いた人>

食事とは、ただお腹を満たすだけのものでは無いと思います。
人として生まれ、この時代に生きるなら、食事も幸せを感じるうちのひとつと捉えています。
スポンサーリンク

正義感の強い人たちに囲まれている私

正義を守ることって、戦いの連続だなぁと日々実感しています。

それはとてもエネルギーのいることで、ときに自分をすり減らすこともあるのだろうと思います。

悪役やお代官様のように、悪い笑みを浮かべることが柔軟に生きることかもしれません。

でも、時に自分の正義とはなんぞや?と確認して、それを守る為に戦うことも必要。

私は仕事で、たくさんのシングルマザーの人生を垣間見させていただいています。

どんな人であれ「幸せになりたい」と思う人を応援しています。

人生を良くしようと本気で思うと、いろいろな人を巻き込む場合がある。

それぞれの意見が違うから、自分の芯(真)の部分が脅かされることもあるでしょう。

そこで、あなたの芯の部分は何か?

幸せになりたい、少しでも楽になりたい

であるなら、そこは戦うことも必要な時もある。

幸せになるには条件が必要か?

先日仕事のミーティングで、親御さんに問題がある方に対して支援を話していた時、

生育歴が悪いからって、じゃあ〇〇さんは幸せになってはいけないの?

と言った上司の言葉に私はえらく感動したんですよね。

なんて言うか、ありきたりの、

人は幸せになるために生まれてきました

みたいな、聖人君主のような綺麗な言葉ではなく、心の底から本気で言っている事が伝わり、私の心に響きました。

私たち死別シングルマザーに置き換えてみると、どんな育ちをしてようが、パートナーとどんな別れ方をしていようが、幸せになっていい。

あなたは誰かに遠慮することなく、「私」の幸せを求めていいのです。

本気で自分が幸せになろうと決めたら、戦わないといけない時もある。

自分を脅かす人だけでなく、自分と戦うことにもなるでしょう。

そこで、一人で無理だとあきらめるのではなく、本気で応援してくれる人を見つけるといいです。

数打つ必要もあるかもしれません。

それでも、本気ならそういう人に出会えるでしょう。

応援してくれる人が見つかったら

そして大切な事は、主導権、決定権は必ず自分の手から離さない事です。

誰に何を相談するか、その意見を採用するか否か、それを決める自分を手放してはダメ。

あの人がああ言ったから、この人にこう言われたから、と自分の幸せを他人のせいにしては、本当の自分の幸せを手にする事はできないでしょう。

他人のアドバイスを鵜呑みにするのと、素直取り入れて「自分」がやってみるというのは、似て非なる選択です。

「あなたのためを思って」とか、そういう言葉に惑わされず、自分が勇気をもらえるとか、何もできない自分だけど、なんだか一歩踏み出してみようと思える人を見極める事です。

辛い事や困難が目の前に現れた時こそ、人の価値観やが見えるもの。

少なからず死に直面した経験で、その識別は感覚的にできるのではないかな。

先ほどのシングルマザーは、それを確実に自分の物にして、小さなお子さんと共に広い広い新天地に移住されました。

いい意味で周りを巻き込み、味方にして本気で幸せになるという彼女の意気込みを感じた、とても感動的なエピソード。

まだまだ応援していきます。

パートナーを亡くした方のカウンセリング

当事者として、寄り添ったカウンセリングをいたします。

お申し込みはこちら

↓クリックして応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ

コメント