夫のお弔い講座レポートです!

スポンサーリンク

<この記事を書いた人>

昨日開催された夫のお弔い講座。

はてさて、一体どんなことをしているのやら、怪しいわ〜と思っているのかいないのかわかりませんが(汗)少し、どんなことをしたのかをご紹介します。

会場は京王新線「初台駅」すぐの「智照庵」。

マンションの一室をリノベーションした、都心の「お寺」です。

お香の香りがとてもリラックスさせてくれる空間です。

スポンサーリンク

【神田和尚の自己紹介】

生臭坊主でも何でもなく、むしろ高野山やタイでも修行をされたお坊さんです。

夫の友人だけあって、本当に気さくで話しやすい方です。

お話をすればすぐにそれは伝わるかなと思います。

【参加者の自己紹介】

初めて会った方に、自分の話をすることはとても勇気のいること。

むしろ足を運んで来ただけでもすごい勇気だと思うんですよね。

それを、大勢の人の前でお話することは本当に大きな前進。

泣いてもいいし、怒ったっていいんです。

自分を責める気持ちも湧き上がるかもしれません。

でも、それもきっとこのメンバーは誰しも体験したこと。

だから、初めて会ったのにそれを丸ごと受け止められる空気になるから、本当に安心感があります。

ここできっと少しだけ、自分の荷物を下ろす時間になるのではないかなと思います。

今年旦那様とお別れした方が4名と数年経っている方が2名ご参加いただきました。

自分と比べることでもないですが、死別半年はほぼ布団の上で引きこもりをしていた私からすれば、本当にすごい行動力だと思います。

お茶とお茶菓子をいただきながら、なぜ今日参加してくださったのかなども伺い、少しずつ心も緩やかにほぐれます。

【お弔い講座】

スマホに撮ってきてもらったお仏壇を個別レクチャー

 

自分の供養のこと、例えば、お墓や遺骨のこと、お仏壇(お仏壇も基本の並べ方があります)のことをシェアしました。

お仏壇に関しては、写真を撮ってきていただき、神田和尚がチェックしてくれます。

会を重ねて徐々にいい感じのお仏壇に成長している(笑)方もいましたよ。

最初はお仏壇なんて、クソ喰らえ(口が悪い・笑)な状態でも、みなさんがどうしているのかを知ることで、自分の気持ちが動くこともあります。

それを始めた人がどんな変化をするのかを見ること、知ることは大事ですね。

そんなこともシェアできたかなと思います。

また、ここは勧誘ではないですが(汗)仏教的な基本のお弔いとかも教えていただけます。

お線香の意味とか、お供えの意味とか知っていますか?

神田和尚はどちらかというと学者さんですから、しっかりとわかりやすくこれを教えてもらえます。

お坊さんとこんなに気さくに、ちょっと疑問に思っていたことを解消できる場はなかなかないと思います。

【感想タイム】

皆さんと参加した「今」の自分を振り返っていただきました。

自分の感じたこと、気持ちを言葉に出すことで、この会で何を得たのか、しっかりと自分の耳で確認していただきました。

今回は延長もしつつ、神田さんが特別にお経を読んでくださいました!

お経を読んでもらうことにうわ〜ってなるのも、死別シングルマザーだからかもしれないですね(笑)。

私は、神田さんのお経を聞くたびに、一番最初に神田さんのお経を聞いた時、大泣きしていた自分を思い出します。

でも、今は穏やかに聞ける自分がいます。

自分が確実に変わったという確固たる自信をここでも認識できます。

お経ってそういうきっかけにもなりますよ。

弔い方の基本をしているという自分の中の自負みたいなものがあれば、そのことについてこれでいいのかな…という、ある意味余計なモヤモヤを抱える時間はなくなり、その分を自分の未来や子供の将来に使えますよね。

それが毎日、夫の仏壇を目にする度に考えていたら?その時間は1年でどれくらいになるのでしょう?

そんなモヤモヤを解決できる講座です。

盛り上がり延長に延長した1日でした(笑)。

ご参加いただいた皆様、そして神田和尚、ありがとうございました。

 

パートナーを亡くした方のカウンセリング

当事者として、寄り添ったカウンセリングをいたします。

お申し込みはこちら

↓クリックして応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ

コメント