言われて嫌な言葉:大いなるツッコミ

スポンサーリンク

<この記事を書いた人>

スポンサーリンク

死別経験という特別感??

私は、特別な人間とは思っていません。

平々凡々の人間です。

むしろダメダメな人間です。

でも、死別という経験はある意味「特別」と思っています。

同じ経験をしていない人に「わかるよ」と言われた時に、わかってくれたと思った経験は、正直言って一度も思ったことがありません。

ごめんなさい、本当に共感しようとしてくれているんだろうと思います。

でも、一度たりとも思ったたことはないし、わかる訳ないだろうと思って人生終えると思います。

昨年父を亡くしましたし、友人も若い頃に亡くしました。祖母ともお別れもしました。

でも、その都度都度関係性が違うから気持ちも違っていました。

だから、母を亡くしたと言う人に、私はまだ母が生きていますから、気持ちが分かるとは言えません。

お子さんを亡くされた方に、私は「お気持ちわかります」とは絶対に言えません。

わかる〜って言われて、わかるわけないやろ!!(エセ関西弁でごめんなさい)とツッコミを入れています。

うちも母子家庭みたいなものだから、と言う言葉も、やけに尖って「じゃあ代わってみろよ・・」と悪魔のしっぽをつけながら心の中でつぶやいていました。

いやね、今は

全然!!違うから!!!

と全力で言っちゃいますけどね(笑)。

それくらい、パートナーの死、しかもまだまだ子育て真っ盛りの時のお別れというものはある意味特別なのです。

だから、説明しなくても、死別会ではわかる〜と言葉がすんなり入ってきて「わかってくれる人がいた」と嬉し泣きしたくなるのです。

当事者の皆さんは、これを読んで、ツッコミ入れたくなるのではないでしょうか?

アンケート結果

アンケート結果(順不同)

・旦那が遠くに住んで帰ってこないから、うちも母子家庭みたいなもんだよ

と友人から。

・職場の休憩時間に不倫した俳優の話題をやってるワイドショーをみて『〇〇さん、許せます?』と聞かれたこと。

・①夫婦や孫の居る家族を見ることが辛かった。②ご愁傷さまなど社交辞令的な言葉③寂しくなるね

・娘の同級生のお母さんに、自分も父親を亡くしたばかりだから気持ちわかるって言われた事 他にもたくさん

・「思ったより元気そう」

・死別の経験ない人に、「わかるよ、その気持ち!」と言われたこと

・一周忌をしたら、「一区切りついたね」

・用事で仕方なく出かけてるのに「もう外に出られるんだね」

・「気持ち、分かるよ」←同じ体験してない奴に絶対分かるわけない

・うちの旦那が~ 家どうするん?再婚は?

・私は、まだ伴侶をなくしてないから、気持ちがわからないからなんて言っていいのか。

・気持ち、わかるよ。可哀想だね。

・「うちの旦那、生きてるし!」

以上

パートナーを亡くした方のカウンセリング

当事者として、寄り添ったカウンセリングをいたします。

お申し込みはこちら

↓クリックして応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ

コメント